営業:H. Erina

チャレンジできる環境がある

株式会社ネクシィーズ
エネルギー環境事業部

ネクシィーズの社風とは?

チャレンジできる環境(ステージ)がたくさんあります。入社して2、3年でチームリーダーを任せてもらえたり、新規事業立ち上げメンバーに加われたりします。入社10年もすれば、グループ会社の役員に抜擢されたり、自分の働き方次第でチャンスを掴むことができます。当然チャレンジにはリスクがあります。うまく行かなかったり、限界を感じてしまったり。でも、挑む姿勢を会社はしっかり見ていて必ずサポートしてくれます。
グループ全体が、常に今より高く大きな目標を掲げチャレンジし続けています。

座右の銘や信条はありますか?

『情けは人の為ならず』です。本来の意味である「情けを人にかける事は、いずれ巡り巡って自分に恩恵が返ってくるのだから、誰にでも親切にしよう」のとおり、周りの人に親切にしたり気遣ったりすることを自然とできるように心掛けています。

私自身、ピンチのときに会社の上司や仲間に助けてもらえたり、精神的に辛いときにお客様から激励の言葉を頂いたりしたことで踏ん張ることができました。周りにいる人たちへできる限り想いを尽くそうと決めて仕事に取り組んでいます。

「仕事」に必要なものは何ですか?

「どうすればもっと良くなるか?」を考え行動することだと思います。ただ与えられたことをこなすのは作業でしかありません。どうしたらもっと効率良くできるだろう?どうしたらもっとお客様に喜んでもらえるだろう?と常に考え、動いてみてはじめて価値ある「仕事」になるのだと思います。

page top