キャリアを知る
育休で築くキャリア
復帰後のサポート制度と育休で培った力


NEXYZ.
営業職
新卒で入社し、結婚を経て、これまでに3回の産休・育休を取得し、現在は3人の女の子を育てながら、仕事も楽しむ日々を過ごせています。その中で実感していることは、ネクシーズグループの手厚いサポートと、それによって得られた「家族と過ごす大切な時間」です。
子どもが生まれた後に24ヵ月間の育児休暇を取得しました。その期間、私は育児に専念しながら、自分自身を見つめ直し、次のキャリアをどうするかじっくり考えることができました。心にゆとりを持ちながら育児と仕事を両立させるライフプランをしっかり考えることで、成長できたと感じています。
長期の短時間労働制度で、
安心できる職場環境
育休を終えたあと、スムーズに仕事復帰できました。子どもが小学校4年生になるまで長期間利用できる、短時間労働制度があるからです。この制度を活用し、子どもの送り迎えや家事とのバランスをとりながら働くことができました。
また、男女問わず育児をしている社員同士が助け合い、励まし合う場面も多く、職場全体に「子育てを応援する文化」が根付いています。これも、育児と仕事を頑張ろうと思える大きな要因です。

育児経験が仕事の幅を広げる
育児を通じて身につけた時間管理のスキルや柔軟な思考力は、以前の自分にはなかった大きな武器となりました。
さらに、「相手の気持ちを考える力」や「チームワークの大切さ」も養われ、職場で活かせると実感しています。
出産や育休は決してキャリアのブランクではなく、自分を成長させる「新たな挑戦の時間」だったと、今では確信しています。


