株式会社ネクシィーズグループ(東京都渋谷区 代表取締役社長 近藤太香巳 証券コード:4346)は、当社グループプロデュースの定額制セルフエステスタジオ「BODY ARCHI(ボディアーキ)」1号店を、11月15日 表参道にグランドオープンいたしますので、お知らせいたします。

1.エステ&フィットネス市場への参入について
2017年度、エステティックサロンの市場規模は3,579億円(前年0.2%増 ※1)と横ばいの状態で推移しており、伸び悩んでいる主な要因は施術料金の高額なイメージや来店促進の勧誘などが考えられ、業界の大きな課題となっております。
一方、ジムやヨガなど、フィットネスクラブの市場規模は過去最高4,610億円(前年2.9%増 ※2)と年々上昇傾向にあります。特に「ボクシングフィットネス」「バイクエクササイズ」「ホットヨガ」、さらには「24時間営業型セルフジム」など、美意識の高いストイックな女性が求めるニーズに合わせて個々のフィットネスクラブが多様化し、業態やサービス内容に広がりがみられております。
当社グループはこのような背景を踏まえ、従来型エステサロンの根本的概念を覆し、エステ&フィットネス市場に新しいボディメイクの方法を提案する、定額制セルフエステスタジオを展開し、両業界に変革をもたらしてまいります。

- ※1矢野経済研究所 エステティックサロン市場に関する調査(2017)より
- ※2公益財団法人日本生産性本部「レジャー白書2018」より
2.「BODY ARCHI(ボディアーキ)」サービス概要
当社グループが展開する定額制セルフエステスタジオ「BODY ARCHI(ボディアーキ)」は、全室が個室で、満足いくまで自分自身のボディラインとストイックに向き合うことができる「エステ」と「ジム」を共存させた新感覚のセルフエステスタジオです。
ただひたすら細くということではなく、"ヒップをあともう3cmだけ上げたい" "ウエストを2cm引き締めたい" "膝下のラインをもっとシャープにしたい"......。現代の女性が求めているのは、女性らしいしなやかな曲線美と強く引き締まった直線美。「BODY ARCHI」はこの究極の美しさを叶えるセルフエステスタジオです。
BODY ARCHIの特徴
- 1.全室が完全個室で、自分自身でボディメイクが可能。
満足いくまで自分自身のなりたいボディラインと向き合うことができます。 - 2.最先端のエステマシン「フォースカッターBODY ARCHIオリジナルモデル」を全個室に導入。
1台4役(ラジオ波/EMS吸引/ポレーション/LED)の高技術を搭載。むくみ・たるみ・冷え・固太り・美肌といった女性の5つの悩み全てに対応。 - 3.月額10,000円(45分/1回)~の定額制で何度でも通い放題。毎日通ってもOK!
月4回通うと、最新のマシン施術が1回あたり2,500円。(毎日だと1日300円程度)※高級エステサロンにおけるフォースカッターの施術は、一般的な価格相場が1回2~3万円、複数回利用できるコース契約の場合は30~50万円と非常に高額。(当社調べ) - 4.専用アプリでいつでも簡単予約。
45~75分のちょっとしたスキマ時間に本格的なボディメイクが可能。忙しい現代を生きるライフスタイルニーズに合わせたシステムとなっております。「今日はお腹と足」「明日は顔」というように、毎日でも通っていただけます。 - 5.タブレッド端末を全個室にご用意。わかりやすい「説明動画」で施術も簡単。
部位別の使用方法や効果、ヘッドの当て方などをフルアテンド。スタッフもサポートします。
3.「BODY ARCHI」イメージモデル及び、ブランディングについて
「BODY ARCHI」のイメージモデルは、ファッション雑誌「Oggi(小学館)」専属モデルで、様々なメディアで活躍中の矢野未希子(やの みきこ)さんを起用いたしました。
矢野未希子さんは「BODY ARCHI」のターゲット層である20~40代の美意識の高い女性が憧れるボディラインを有し、ご自身もボディラインづくりに日々向かい合っています。『なりたいラインに私が私をデザインする』という「BODY ARCHI」のコンセプトにも強く共感され、この度のキャスティングにいたりました。
また、9月10日(月)NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」で放送されましたとおり「ローソン Uchi café Sweets」や「ミラノ万博」「渋谷ヒカリエレストラン」などのブランディングを手がけてきた柴田陽子氏を「BODY ARCHI」のブランドプロデューサーとして起用し、圧倒的なブランドイメージを確立してまいります。
4.ビジネススキーム 及び、今後のフランチャイズ展開について
当社グループは、メイン事業であるエネルギー環境関連事業において、300億円の予算規模でLED照明をはじめ、業務用冷蔵庫・空調など、高額な導入費用が必要な省エネ商材を初期投資オールゼロで導入できる「ネクシィーズ・ゼロシリーズ」を提供し、導入実績35,000件を突破するなどLED照明等の普及に貢献してまいりました。BODY ARCHIは初期投資がかからない「ネクシィーズ・ゼロシリーズ」のスキームを活用し、2019年よりフランチャイズ展開をおこなってまいります。
通常、フランチャイズとしてスタートする場合、加盟金や高額な店舗内装工事費等の設備費など、多額の初期投資がかかります。一方、当社の場合「ネクシィーズ・ゼロシリーズ」を活用することで、初期投資 約8,000万円(※3)がかからない共同事業「BODY ARCHI PARTNERS(ボディアーキ・パートナーズ)」としてスタートできる、業界初・初期投資ゼロの新規事業参入スキームです。売上顧客管理システムの利用や店舗運営に必要不可欠なスタッフの教育プログラムなど、店舗運営に必要なすべてを用意し、あらゆる側面からブランディングされた当社との共同事業です。
当社グループは、業界初・初期投資ゼロの新規事業参入スキームでフランチャイズ展開を推進し、株式会社ネクシィーズと株式会社ブランジスタが獲得してきた両社のクライアント企業(飲食店や宿泊施設46,500件以上)を対象に、新業態の共同事業としてご提案して参ります。また、株式会社ブランジスタが発行する電子雑誌によるPRも行います。
「BODY ARCHI PARTNERS」の展開において、必要なノウハウの共有や店舗の人材教育及び運営管理なども当社グループ全体でバックアップし、3年間で100店舗を目指してまいります。
なお、現段階では当社業績に与える影響について軽微であると見込んでおります。
- ※3内訳:1店舗あたりエステマシン20台、内装費用/店舗面積40坪の場合
5.「BODY ARCHI」オフィシャルサイトについて
BODY ARCHI全てのサービスがご覧いただけるオフィシャルサイトを11月8日(木)より公開いたします。11月15日(木)のグランドオープンに先がけて、本日より初回お試し体験の先行受付を開始いたします。ご希望の方は先行予約サイトよりお申し込みください。
初回お試し体験(BODY or FACE):45分間 1,000円
当日、定額制コースご入会で、
- 初回お試し体験料 1,000円 → 無料
- 入会金 20,000円 → 無料
- BODY ARCHIオリジナルトレーニングウエア プレゼント
先行予約サイト https://bodyarchi.com
BODY ARCHI店舗情報
2018年11月15日(木)11:00~ グランドオープン
- 店名
- BODY ARCHI表参道店
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4-15-4 YC表参道第3ビル B1F
- アクセス
- 東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅A2出口から徒歩4分
- 営業時間
- 11時~21時 ※月曜定休
- 個室数
- 21室(完全個室/エステマシン21台)
店内イメージ






イメージモデル

矢野 未希子
1986年12月4日生まれ、大阪府出身。B型。
数々のファッション誌やCM・テレビ番組等のメディアに出演。現在は「Oggi」(小学館)の表紙キャラクターとして活躍。
Instagram https://www.instagram.com/mikko1104/
ブランドプロデューサー

柴田 陽子
柴田陽子事務所 代表取締役
神奈川県生まれ。2004年「柴田陽子事務所」を設立。ブランディングプロデューサーとして、コーポレートブランディング・店舗プロデュース・商品開発など多技に渡るコンサルティング業務を手がけ、2014年セブン&アイ・ホールディングス「グランツリー武蔵小杉」総合プロデューサーを務める他、2015年 東急電鉄「代官山東横線上部開発計画」「渋谷ヒカリエ レストランフロア」プロデュース、 2015年ミラノ国際博覧会における日本館レストランプロデュース、パレスホテル東京「7料飲施設」、ローソン「Uchi café Sweets」、ルミネ、日本交通、JOMOバリュースタイル、空也5代目による「空いろ」などのブランディングに携わる。
参考URL
NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」http://www.nhk.or.jp/professional/2018/0910/
プレスリリースに関するお問合せ先
株式会社ネクシィーズグループ
グループ広報 佐藤 英也
TEL:03-6415-1178 FAX:03-5459-4435
取材のお問い合わせはこちら
セルフエステスタジオ「BODY ARCHI」のサービスに関するお問合せ先
BODY ARCHI インフォメーション
TEL:0120-981-169 (10:00~18:00土日祝日を除く)