各位

2017年5月25日

ベネフィット・ワン資本提携および デジバナ新体制のお知らせ

株式会社ネクシィーズグループ(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 近藤太香巳 証券コード:4346)の関連会社である株式会社デジバナ(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 吉田琢磨 以下、デジバナ)は、株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 白石徳生 証券コード:2412 以下、ベネフィット・ワン)と資本提携いたしました。また臨時株主総会において、社外取締役および監査役を選任いたしますので、新役員体制をお知らせいたします。

デジバナ×ベネフィット・ワン

資本提携について

ソーシャルギフトサービス「デジバナ」(※1)を運営するデジバナは、福利厚生サービス最大手「ベネフィット・ステーション」(※2)を運営するベネフィット・ワンと資本提携し、サービス連携、利用促進を行ってまいります。ベネフィット・ワンは、この度の資本提携によりデジバナ普通株式2,640株(株式持分比率26.4%)を保有し、第3位の株主となります。

デジバナは、「ベネフィット・ステーション」導入企業数7,170社、会員数428万人(※3)に向けた新サービスの開発を行い、現在展開中の「デジバナ」「デジバナプレミアム」に加え、法人利用に特化したサービスを展開いたします。新たな経営体制のもと、サービスの充実と利便性の向上、プロモーション強化により、今後成長が見込めるソーシャルギフト市場(2020年予測1,110億円)(※4)のシェア拡大を目指してまいります。

  1. ※1:スマートフォンで好きな画像と金額を選び、オリジナルメッセージを組み合わせ、LINEやメールを使ってデジタルギフトとして送信します。受信者は、デジタルギフトに設定された金額分のポイントをJCBギフトカードや楽天 スーパーポイント等に交換することができます。(特許出願中 特願2016-91037)
  2. ※2:宿泊施設や飲食店、レジャー施設、介護・育児サービスなど、約120万件のサービスを優待価格で利用することが できる会員制の福利厚生サービスです。
  3. ※3:2017年4月現在の実績 ベネフィット・ワンWEBサイト参照 https://bs.benefit-one.co.jp/bs-official/achivement/
  4. ※4:矢野経済研究所調べ「ソーシャルギフト市場に関する調査結果 2015」より https://www.yano.co.jp/press/pdf/1418.pdf

株主構成

株主名株式数持分比率
株式会社ネクシィーズグループ 3,760 37.6%
株式会社幻冬舎 3,000 30.0%
株式会社ベネフィット・ワン 2,640 26.4%
株主会社フォーミュレーション 600 6.0%

株式会社デジバナ新役員体制 5月26日予定

代表取締役社長 吉田 琢磨
(現 株式会社ネクシィーズ 取締役)
社外取締役 設楽 悠介
(現 株式会社幻冬舎 編集本部コンテンツビジネス局部長)
社外取締役 小澤 慶
(現 株式会社ベネフィット・ワン執行役員)
監査役 松井 康弘
(現 株式会社ネクシィーズグループ専務取締役)

会社概要

会社名:
株式会社ベネフィット・ワン
代表者:
代表取締役社長 白石 徳生
所在地:
東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー35階
設立:
1996年3月15日
資本金
15億27百万円(2017年3月末現在)
URL:
http://www.benefit-one.co.jp

会社概要

会社名:
株式会社デジバナ
代表者:
代表取締役社長 吉田 琢磨
所在地:
東京都渋谷区桜丘町20番4号ネクシィーズスクエアビル
設立:
2009年12月16日
資本金
1億円(資本準備金含む)
URL:
https://www.digibana.jp/

プレスリリースに関するお問合せ先

株式会社ネクシィーズグループ
グループ広報 滝 浩介

TEL:03-6415-1178  FAX:03-5459-4435  
URL:https://www.nexyzgroup.jp/inquiry/

page top